塾が本格始動・・・



今日は日記です。

7月に入り子供の塾が本格的に再開されますた・・・
緊急事態宣言以降は動画授業やZoom授業で
テストやらなんかもマイペースに行えて
穏やかな感じで過ごせていたのですが・・・
ついに過酷な日々が始まってしまいますた。

過酷というのは何故かというと
中学受験の塾に通っているんですよね。
やっぱり噂通り大変です。
しかも来年受験👀

帰宅時間は21時だし土日関係無いし
塾弁作ったりとか・・・
外部にテスト受け行ったりとか
まあ色々大変なわけですが
旦那がリモートワーク継続中なので
家にいるときは送り迎えしてもらえるから助かってます

それで毎週web上で成績が発表されるんですよ
これもね、結構メンタルの強さが求められますよ😅
いい時はいいけど悪い時はもう最悪やん。
あふん。ぎゃー!みたいな刺激的な日々でございます。

特に今年は
まさかのコロナ騒動でどうなってしまうの?と
不安でしたが、
動画授業なんかの対応は早かったですよね。流石に
でもこれ授業料高いし辞めちゃう人も多いかな?
なんて思ったけどほとんど辞めてなかったw
今は動画授業と対面授業両方あるからやり方次第では
結構伸びそうだけどどうでしょう?

とにかく夏が勝負だしねぇ
「迷わず行けよ、行けば分かるさ」
by猪木という心境なのです