健康診断が無事終わりました→8/1結果発表
この日のために痩せたと言っても過言ではない
健康診断が無事終了いたしました!
↑めっちゃ採血が嫌で、目をつぶっていたら
大丈夫ですかー大丈夫ですかー気分悪いですかー?と
なんども聞かれた。。。
.
.
で、体重です。
検診一週間前から禁酒したら、スルスルと痩せて
当日の朝の絶食状態で45キロまで戻ったので
我ながら仕上がりのタイミングが優秀すぎるぜwww
とか思いながら現場の体重計ではかったらなんと
44キロでした。1キロ違うのでモヤりましたが
この程度は誤差の範囲なんでしょうね。。。
これだと私は低体重になってしまうので嫌なんですけど。
まあ49kgまで増えてから2ヶ月で45kgに戻せたので
とりあえずホッといたしました。少し太ると問診の時に指摘されるので
それも面倒で痩せとくか。みたいなのがありますよね
あと、眼科検診は老眼で全然近くの文字なんか読めないのに
1、5と1、2だっけかな。毎回結構良くて驚いてます。
ちゃんとした結果は郵送で送られてくるけどとりあえず無事に終わったー
要検査とかありませんように🙏
.
.
検診終わったらきっと腹ペコだから近くのカフェであれこれ食べようと
色々計画してたのに、、、、
最後のバリウム検査で腹がタプタプに満たされてしまい断念・・・
なので、カフェのパニーニとミルクパンをテイクアウトして家で食べました。
コーンスープが余ってたのでそれと、あとサラダと豆乳ラテ(無糖)で
カフェ風ランチにいたしました。
↑この内容だとあすけんで脂質多すぎ!と怒られますw
.
.
ダイエットするようになってから
バランス良く食べるようになったので
まー健康的になりましたよね食生活が。ほんと
あとは旦那が早食いの大食いなので、それに長いこと合わせていた
ようなところがあったのですが、やっぱりこれだと生活習慣病になるので
自分のペースで食べはじめました。
あと、お酒だなー、
身体のことを考えて!?数ヶ月前から氷結無糖4%( グレープフルーツ)
にしたのに、、、太るね??太るよ!
だいぶ飲む量も控えていて、
普段は350ml一本しか飲んでないけど、うーんて感じ。
やっぱり飲まないのが一番いいのかもですね。
アルコール分解する時、代謝が下がって
痩せにくくなるようです。
.
.
↓これ7月の頭に届いたハーゲンダッツのギフトなんですけど
20個くらいあるのかな?私一個しか食べてないんですw
10年くらい前から、年に2回こんな感じでハーゲンダッツを
送ってもらっているのですが、
以前だったら毎日食べて、もうこの時期には残っていないので
素晴らしきかなダイエット効果ですよね。
脂質と糖質の多さを考えるとなかなか手がでないです
ちなみに一番好きなのは箱に入った棒のアイス(左端
このまま体重を増やさず減らさず
運動と食事で健康的に過ごせていけたらいいなーと思います。
とはいえ、1キロ痩せるにも太るにも、
7200kcal必要と言われているようなので
ちょっとくらいドカ食いしたところで、
気をつけてたらそんなに太る事もなさそうですよね
この気のゆるみがやばそうですがw
お気楽にいきましょー
以上近況のご報告でした
8月1日ーーーーー
昨日健康診断の結果が届きました。
お菓子断ちして健康的な食生活をしていたおかげか、
コレステロール値、血糖値なんかが前年、前々年度より
かなり低くなってて、うわー凄い!と思いました。
うちの祖母、叔父、父が糖尿病なので糖尿て遺伝が強いみたいで
注意しないとヤバイなーと思っていたのですが、
やっぱり気をつけてると空腹時の血糖値の数値が全然違うんですね。
前回100近かったのが今回88でした。
お腹すくとヤバイからチョコ食っとこ!みたいな感じで
前回検診の前日にアーモンドチョコ大量に食べてたような気がする。
コレが良くなかったかもw
血球検査は昔から毎度貧血気味で
前々年度E、前年度Dだったのが今回C12👏(1年に1回検診)
あと肝機能のALPってのが基準値より2低くてB
体重もBMIが0.1だけ少なくてB
EとDがないだけでめっちゃ嬉しいです
食生活と運動でこんなに変わるとはびっくりしました。
とりあえず検診の結果は一安心でしたが、
ちょっとしたことで食生活や生活習慣てのは
変わってしまったりもするので
なかなか難しい課題ですよねー
生活習慣病なんかは発症しちゃうと厄介なので
ほんとに気をつけないとダメだなーと思います。